ヨダか
BLOG
Blog 管理人ブログ

舞いあがれ! 大マイ登場シーンの感想

November 21, 2022

正直なところ、相当なプレッシャーだったと思うのです。子マイの活躍ぶりや、朝ドラならではの雑音も含めて。ハラハラして見ていた視聴者も自分だけではなかったと思います。大マイがうまく流れを引き継ぎ、ドラマを自分のものにできるかどうか。

結果からいえば、福原さんがいいスタートを切った。大学生になった大マイの成長を見守ることと、福原さんの成長を見守ることが、手練れの制作陣の手腕によってうまいことシンクロしたと思います。

一度、なにかの番宣で彼女のインタビューを見たのですが、なにを言っているのかわからないほど小さい声だったのに衝撃を受けました笑。あざとさのかけらもない天然。いや、天然というより素を貫いてきたという感じでしょうか。巷の世界にはいても、芸能界にはなかったタイプですよね。少し引いて見えるところも、ドラマの世界観と合っています。

今どきの大学生、そしてサークル活動という、ともすればぬるくなりそうな設定を(かつては、生きるか死ぬかみたいなストーリーも可能でしたが)どう調理するのだろう。興味津々で(少し心配しつつ)見ていましたが、見事に裏切られましたw。ぶつかりあい、何度失敗しても立ち上がる、へこたれない、いつも仲間がいる、熱い青春しているではないですか! 

若手の役者陣の、体型、髪型、方言、それぞれにひたむきに役づくりしてきたことが、そのまま演技に乗り移っていました。カリヤの胸に設計図をぶつけるシーン、骨折した先輩が「空飛びたいんやろ。向かい風で当たり前やんか(記憶なので、ちょい脚色あり)」とマイに語るシーン、何度見ても、グッときます。

ただ人力飛行機で空を飛ぶまでのシーンは、マイがパイロットになる決心をするまでの、あくまでも伏線。三週間にわたって繰り広げてきた青春の序章が、三人の幼馴染の状況とリンクしつつ急展開します。見守る家族の心中も丁寧に描かれることで、心を鷲掴みにされながら、限界なんや、と本音を語り出したタカシの存在が、ドラマに一段と厚みを持たせてきます。

そして、前回書きそびれましたが、どうやら、このドラマでは壮大なテーマのひとつとして母と娘の「和解」を描こうとしている節があり、男からしても共感できるシーンが随所に現れるので、結局、また島のバンバに涙腺を持っていかれることに笑。だから、まとめて夜、一人で見る方がいいのです。ネトフリのように。

このご時世、日本が世界に推すならこういうドラマだと思いますが、いかがでしょうか?

記事一覧 アーカイブ
copyright ⓒ ヨダか YODAKA COFFEE All rights reserved.